Winnyでの情報流出はいつまで続くのだろう。このニュースを見ると、『人間って学習能力がないよなぁ〜』ってしみじみ感じる。
関西電力では
個人所有のパソコン内に業務情報があれば全て削除させ、会社としてこれを確認する。業務上、社外においてパソコン使用が必要な社員には、セキュリティ対策を施したパソコンを貸与する。
という取り組みをすると発表しているけど、これってどのくらいの効果を期待しているのだろうか?個人のPC、ましてや自宅のPCなんて100%確認することなんてできないだろう。そもそも、個人所有のPCを会社に持ち込んで使っている、会社もそれを認めているということであれば、全然話になっていない。会社に個人のPCを持ち込むこと自体を禁止しなければならないのではないか。その次に会社内の重要なデータはコピーできないようにしたり、誰がアクセスしたかという記録を証跡できるようにしなければならないと思う。当然、情報流出という事件が発生しないようにしなければならないが、もしも発生した場合にもすぐに犯人を突き止めることができるシステムにしておくことが大切だ。そのようなシステムであれば、社員に対しても抑止力となるだろう。
それにしても良識のある社会人の人は例え自宅のPCであってもWinnyを使わないようにした方がいいんじゃないの。