2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のニュースの1つ。 『衆院議員、鈴木宗男被告に高裁でも実刑判決』。 「公認会計士vs特捜検察官」の中で紹介されていたので本書を手にして読み始めた。 衆議院議員の鈴木氏、外務省の佐藤氏が北方領土支援に関連して偽計業務妨害の罪に問われているが、…
会社の後輩のマイホーム建築日記を読んでいて、ちょっとしたことだけどセンスがいいなぁ〜って感心していたことがあった。 電気のスイッチのラベルが日本語ではなく英語で書かれていること。 なお、その後輩のマイホームのハウスメーカーは"積水ハウス"です…
最近になって、なぜか再びTHE BLUE HEARTSをよく聴くようになってきた。 それも初期の作品(最初の3つのアルバム)を。妻からは単に「青春を思い出して感傷に浸っているオジサン」だと言われている。 まぁ、ほとんどそのとおりだろう。 今の時代の音楽がイマ…
"J-SOX法"、"内部統制"関連で粉飾決算に関することを読もうと思って、これを買ったのだが中身はまったく違っていた。 これが"いい意味"で違っていて、"いい意味"で裏切られた。 特捜検察による事件のでっち上げを被告人とされた筆者自身が告発している。 自…
仕事が忙しい...。 今週も火曜日に日帰りで新横浜に出張に行ったのだが、残業時間に別件の打ち合わせが入ってしまい、さらに次の日にもトラブル調査の予定が入ってしまって、結局、宿泊出張となった。急に泊まりになってしまったので、着替えや洗面道具を揃…
昨日は日帰りの予定で出張に行ったのだが、打ち合わせが押してしまって予定通りに終わらず夜まで続いた。 また、別件でトラブルが解決しないので、それの調査・解決も一気にしてしまおうということでそれも泊まることに。 日帰り予定だったので、お金も持っ…
今更という感じですが、奥さんが借りてきたのでちょっと読んでみた。 数時間ですぐに読める程度の量。 100万部以上も売れているというのは"麒麟"という名前と漫才ブームと芸人の著書ブームがあったからであって、決して内容的にはそれほど売れるものではない…
プロ野球。今シーズンの重要なこと。 今年は15年ぶりにジャイアンツの北陸シリーズが復活すること。 8月6日(水)に石川。 8月7日(木)に富山。 今日の読売新聞の折込に、読売新聞購読者を対象として先行予約が始まるというチラシが入っていた。 早速、朝一…
去年の秋くらいから仕事が超・超忙しい...。 ただでさえ、いくつもの仕事を掛け持ちしていてクソ忙しい状態だったのに、秋から大事な仕事を任されたのでさらに超忙しい状態に。 仕事が増えたからといって、これまでの仕事は続いている。それを外れることはで…
犯罪関連本。 冤罪とかと違って、どうして日本は精神障害者の事件が多くなっているかという逆の問題。 普通の人間、むしろ頭の切れる人間が精神障害者として振舞うことで"心神耗弱"・"心神喪失"と精神鑑定で診断されて、"責任能力なし"と判決が下される。 こ…
最近の新聞やテレビで『平成19年から所得税が減って住民税が増えたから、住宅ローン控除も減る。住民税からも戻るが、そのためには確定申告をしないといけない』ということをよくみる。 僕の周りでも『平成19年の年末調整で戻った額が減った』とかいろいろと…
AppleのWebブラウザ"Safari 3"のβ版をインストールしてみた。 アップル - Safari 3 パブリックベータ - ダウンロードhttp://www.apple.com/jp/safari/download/ WebブラウザはFirefoxをいろいろと拡張して使っているのでこれ以上は望むことはないと思ってい…
東野圭吾氏の名作の1つ。(名作かどうかは知らない。適当に書いた。) 眠れない夜になんとなく読み始めただけだった。 個人的に東野氏のストーリは冒頭からのめりこむができず、しばらくがまんして読まなければならない。しかし、しばらく読むと、ガッツリと…
久しぶりに洋書を買った。 これ関係の仕事をしているものだから以前から気にはなっていた本なのだが、先日のSun)工藤さんのブログからたどった"ここギコ!"さんのブログに紹介されていたので、Amazonでポチっと押すことにした。 本書でも少し触れられている…
毎日毎日、"中国"がテレビや新聞のニュースで取り上げられることがなく、一大"中国"キャンペーンとなっている。 いつもいつも中国関連本を読んだときに書いているけど、中国の人民が悪いわけではなく、多くの人民をコントロールしてきたごく一部の人間が悪い…
ようやくうちの家族の体調が復活してきて、普通の生活になりつつある。 でも、まだまだ食事などには気をつけなければいけない。 特に中国製には...。
会社員としてやってはいけないことを、戒律に見立て、10篇が収録されている。 本屋で立ち読みしたときにはもう少し現実的な話で『あぁ〜、こんな社員いる、いる』って同調できると思ったのだが、いざ読んでみるとどれも現実離れした社員像ばかり。(少なくと…