初詣

北陸、金沢では珍しく今日は朝から天気がよかった。


1月2日に白山ひめ神社に行こうとしたが、あまりにも車の渋滞がすごかったため途中で断念し、ちょっと遠かったが安宅住吉神社に初詣に行ってきた。申し訳ないが、ちょっと初詣には物足りない感じがしていたので、せっかくのお天気だったので、今日は金沢の中心部に初詣に行くことに。


まずは石浦神社。
兼六園のすぐ横にあるし、今まで数え切れないくらい前の道を通ってきたが、お参りに来たのはなんと初めて。
金沢市内で最古の神社だそうです。


次に石川護国神社
石浦神社からは徒歩で10分くらい。兼六園の横の廣坂を登っていく。この廣坂は"金沢らしく"、自分的には非常に気に入っている道。
ほとんど誰もいないけど、立派でした。ここも初めて。


最後に金沢神社。
ここは兼六園の敷地の中(?)にある。護国神社から歩いて5分くらい。
学問の神様である菅原道真が祀ってあるので、合格祈願の絵馬が非常に多かった。親バカなため、我が子たちの勉強を祈願してきた。


帰りには兼六園金沢21世紀美術館に寄ってきた。
金沢市役所の地下駐車場にとめて、歩いて2時間30分くらいのコース。金沢に住んでいると、逆にわざわざ来る機会がないくらいのところなので、なんだかすごくよかったと思う。
さらに今日は兼六園は石川県民は無料の日だったし。(土曜日、日曜日は県民は無料らしい。)


石川門のところの写真。


もう15年以上も前にはここにあった金沢大学に通っていたことが懐かしい。今は校舎もなく、寂しい感じがするけど。
しかし、こんな近くに通っていたにもかかわらず、今日行ってきた3つの神社はすべて初めて行くところだった。
威厳と歴史のある3つの神社を歩いて廻ることができるのだから、非常にお得な初詣コース。来年からは定番にしようかと思うくらい。
やっぱり金沢市民なんだから、金沢の神社に行かなければいけないか。